Toggle navigation
矢上祭とは
矢上祭について
開催概要
本年度のテーマ
参加希望の方へ
19th矢上祭
WinterConcert
ご協賛のお願い
ご協賛のお願い
第19回矢上祭へのご協賛をお考えの皆様へ
慶應義塾大学理工学部の矢上キャンパスでは、理工学研究の情報発信と地域住民の方々との交流を目的として、18年前より矢上祭を開催しております。昨年度の第18回矢上祭でも、地域住民の皆様や大学関係者、受験生等、多くの来場者にも恵まれ、盛況のうちに閉幕することが出来ました。
第19回となる本年度は「
カーニバル
」というテーマのもと、地域の皆様との交流をさらに深めるとともに、慶應義塾大学理工学部の取り組みを広く発信していくことで、昨年以上に内容の充実した学園祭、そして節目となる第20回へと繋がる学園祭を目指して準備を進めております。今年度は、理工学研究の紹介企画、科学実験企画、打ち上げ花火、ミス・ミスターコンテスト、巨大お化け屋敷、ロボットコンテスト等、ご来場の方々に楽しんでいただけるイベントを多数企画しております。
つきましては、矢上祭開催の趣旨にご理解いただき、是非ともご協賛賜りたく、宜しくお願い申し上げます。
ご不明点等ございましたら、ページ下部のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
慶應義塾大学 第19回矢上祭実行委員会
渉外局長 高島帆風
企業の皆様へ
矢上祭では企業の皆様からのご協賛形態として、下記の6種類を設けております。
1. 製品・チケット・金券のご提供
2. パンフレットへの広告掲載
3. 矢上祭サイトへのバナー掲載
4. 広告・ポスター等の掲示
5. チラシの配布
6. ブース協賛(模擬店の出店)
こちらのフォームからご協賛を受け付けております。また、ご協賛に関する詳しいご案内を希望の場合はページ下部のメールアドレスへご連絡ください。
協賛フォーム
ご寄付をお考えの皆様へ
・個人でのご寄付をお考えの皆様へ
一口1,000円で、三口以上のご寄付をいただける場合、名刺広告をパンフレットに掲載させていただきます。こちらのフォームからお申込みを受け付けております。
個人用寄付フォーム
・法人でのご寄付をお考えの皆様へ
一口1,000円で、五口以上のご寄付をいただける場合、パンフレットへの名刺広告の掲載、およびパンフレットの協賛企業一覧に法人名を記載させていただきます。こちらのフォームからお申込みを受け付けております。
法人用寄付フォーム
連絡先
慶應義塾大学 第19回矢上祭実行委員会 渉外局
メールアドレス:19th_sponsor[at]yagamifestival.com
(お手数をおかけいたしますが、[at]を@に変えてご連絡いただくようお願いいたします。)
Page Top